日常おまけ3
私は朝がすっっごく苦手なので、6時台でも起こされるのきついんですがこんな張り切った姿みたらキュンとしてしまった
(1歳10ヶ月)
—————————————————————–
絵本「きみのことがだいすき」。読んでいるとこっちが励まされているようで初回から私のほうが泣いてしまった笑
大人同士でプレゼントする方もいるようです。
どうぶつ達のいろんなあたたかい言葉があるんですが、読み手のその時の状況でささる言葉が変わりそうです。
(1歳11ヶ月)
—————————————————————–
広告
「イエーイ!ばっちりー!大成功~☆」いっちゃんのよく使うフレーズ。(どこで覚えた?)
このセリフが、GW帰省後の疲れた空気が充満した車内ではじけたのでした!
(2歳0ヶ月)
—————————————————————–
初めての一人称は「ボク」。
ノンタンの絵本で「ボク、眠くない」というセリフがあって、それを何度も読んでいくうちに覚えて
セリフ自体を日常で言うようになったんだけど、だんだん「ボク」そのものを自分のものにしていった。
(2歳0ヶ月)
—————————————————————–
お礼の言い方めっちゃハッピー
英語のアニメで真似して言うようになるのを見て、アニメってすごいなーと思ってたら毎日が誕生日になった。
(2歳0ヶ月)
—————————————————————–
広告
私は実際はめがねをかけてるんですが、(夫はめがね無いので「パパ、メガネ、ナイ」)
急に気になった(気がついた?)みたいで毎日のように1コマ目のせりふを言ってた。
そして、突然のじじへの告白。じじ達が大好きみたいで、「じじ、ドコ?じじ、来ナイネェ。じじ、マイゴ」と言ってます。
(2歳1ヶ月)
—————————————————————–
それ頭にはめて寝る人いる?
言葉が出てこない夫婦の話です。
—————————————————————–
初めての思い出し笑い
広告
夕飯時、静かに食べてたら突然笑い出したので、どうしたの?と聞いてみたらこう言ってた笑
夕方にノンタンを見てて、すごく笑ってるな~と思ったから多分それだ笑
(2歳2ヶ月)
—————————————————————–
(2歳2ヶ月)
—————————————————————–
0
同じカテゴリの記事
-
前の記事
日常おまけ2 2024.08.03
-
次の記事
(うちの場合)眠いサインTOP5 2024.08.22